
works左官工事
-
左官塗り壁
大喜舎では、一般住宅から商業施設まで幅広く対応しております。
手塗りによる柔らかい風合いや質感で温かみのある上質な空間を演出します。 -
塗り版築風デザイン壁
版築とは板枠の中に土を流し込み、突き固めて層を重ねて造る工法ですが、塗り版築とは、鏝塗りで一層ずつ塗り重ねていくことで版築の層を再現する工法です。
入れる骨材、色や塗り方でデザインの幅が広がります。
大喜舎でお取り扱いする製品のご紹介です。
下記以外の左官材も多数取り扱いございます。
-
MORTEX
ベルギーBEAL社から発売のモルタルの風合いを感じる左官材で、デザインコンクリート、研磨コンクリート、ダデラクトのように鉱物的表現を屋内外に作り出すことができます。
日本でトップクラスの施工実績があり、当社代表は初代モールテックス講習官も務めており、トップランナーとして走り続けています。
-
BEAL STONE
9割以上が天然鉱物で構成されているテラゾ技法の輸入左官仕上げ材です。人工大理石、人造大理石に似た石調の風合いで、この数年間人気が高まってきました。骨材と基本のビールストーンの組み合わせだけでなく、お皿や貝殻、ガラスや貴石、ミラーの破片等の組み合わせ次第で無限にデザインが可能になります。
サスティナブルとしても役立てられます。弊社のオリジナルの配合もご用意しておりますので、きっと貴方だけの一作品が生まれます。
-
石灰塗材
天然鉱物である石灰が主成分なので、環境に優しく水蒸気やガスの透過性能に優れているため、調湿効果が高く、湿気や結露の悩みが軽減される左官材です。
-
シラス壁
南九州のシラス台地に堆積する火山噴出物「シラス」を主成分とした100%自然素材に拘った材料。
「シラス」は無機質の天然素材で紫外線や風雨にも特徴があり、退色や劣化がしにくい耐久性が非常に高い商材です。 -
シリカライム
滋賀県音羽山系の岩間山で採れる、水晶を含んだ花崗岩である音羽晶石(おとわしょうせき)にフランスの限られた場所でしか製造されていない石灰を使用した気硬性石灰の材料になります。
樹脂を含まない壁材であり、独特の心地よい手触りと優しい光の反射が織りなすマットで上質な風合いがあります。
-
フレスカラリ
ドイツ産の天然大理石と消石灰をベースにしたカラフルな意匠仕上げ材。
10万色を超える既存の調色レシピに加え、カスタム色にも対応し、天然石の持つ質感が空間に上質な風合いを楽しむことができます。 -
珪藻土
珪藻の殻の化石よりなる堆積物(堆積岩)でおり、ダイアトマイトとも呼ばれます。高い保湿性と程よい吸湿性を活かした自然素材の建材の一つです。
-
漆喰
消石灰(水酸化カルシウム)を主原料として、文化財の城や古民家などに多く使われています。冬場の乾燥や夏場の湿気を防ぐ効果や殺菌効果が期待できます。
-
STO
ドイツ本社を構え95ヵ国以上で使用されている世界シェアNO.1の壁材です。
外断熱工法にも対応でき、STOオリジナルのカラーシステムは800色です。超撥水「ハスの葉のロータス効果」で自己洗浄力を持った外壁を可能にします。 -
ピューロメタロ
デザイン大国イタリアのトレヴィーゾにあるI deal work社の金属粉末をベースとした意匠性の高い内外装の塗材になります。塗厚わずか数ミリで豊かな質感と金属特有の光沢感を演出し、木質系下地、石膏ボード等下地を選ばずに施工が可能です。
contactお問い合わせ
お見積り、ご相談、採用についてなど、
お気軽にお問い合わせください。